東北の紅葉を巡る山旅2

105日(金)

三ッ石山

この山はいつか歩いてみたい裏岩手縦走路の上にある山で

東北100名山に選ばれている。この山も紅葉の美しさで名高い!

この山には網張温泉スキー場のリフトを利用するコースがいちばん簡単なのだが

今夜の宿にいくには松川温泉からのルートが便利!

PA050131

最初はこんな階段がしばらく続く。

PA050133

左手に岩手山

PA050134

松川温泉から山荘までの中間地点

PA050135

笹原が美しい

PA050136

三ッ石山荘に到着

PA050137

ダケカンバと岩手山

PA050141

三ッ石山に到着

PA050146

風に飛ばされた無残な風景しかない

PA050150

紅葉など見る影もなかった

PA050151

ここもきれいな紅葉に彩られていたんだろうなあ

PA050153

二週間前はサイコーだったとか!

PA050155

避難小屋内部はとてもきれい

PA050157

PA050159

下のほうはまだ紅葉が!

PA050164

そして今夜の宿に到着

PA050169

 

【三ッ石山】

【三ッ石山登山口】1044-【三ッ石山荘】1200-【三ッ石山】1226

【三ッ石山荘】12521334-【登山口】1433





東北の紅葉を巡る山旅1

104日(木)

栗駒山

今の時期の栗駒山は紅葉の美しさを求めて大勢の登山者が訪れる。

だから宿泊先も予約が取れない。以前から栗駒山荘に泊まりたいと思っていた。

しかしこの時期の栗駒山荘は、数か月前にハガキで宿泊日を記入して応募し抽選に当たらなければ宿泊することが出来ない。今回は3人がそれぞれに応募し一人が抽選に当たった。4日にしたのは、3連休前の平日なら当たる確率が上がると踏んだからだ。

前日の3日、仕事を定時で終わらせて一関のビジネスホテルまで移動。

須川温泉の脇から登山開始。

PA040002

栗駒山が見えてきた

PA040004

昭和湖に到着。

PA040007

きれいに色づいている

PA040008

PA040009

PA040011

しかしナナカマドは見事に実だけが残っている。これも台風24.25号の影響だろう。

PA040014

天狗平を右に行くと展望岩頭だ。

立ち寄って良かった! とにかく眺望がすばらしい。

まさに眺望絶佳!

PA040018

PA040019

昭和湖も見下ろせる。

PA040020

見事な紅葉だが写真ではわからないだろうなあ~

PA040029

PA040030

PA040032

大勢の登山者で賑わう栗駒山頂に到着。

PA040035

山頂付近よろいわかがみ平方面を見下ろす。

PA040037

ここから中央コースをいわかがみ平まで降りる。

PA040038

ここがいちばんかなあ~

PA040039

PA040040

PA040043

みんなが笑顔になれる素晴らしい紅葉!

PA040052

美しい・・・・としか形容できない!

PA040055

いわかがみ平のレストハウスは来年の春まで工事中のため自販機ぐらいしかない。

ここから登り返す。

PA040058

沢沿いの登山道からも見事な紅葉

PA040060

沢を横断する

PA040061

PA040063

東栗駒山からみた紅葉だ

PA040068

東栗駒山から見る栗駒山

PA040070

東栗駒山からいわかがみ平Pを見下ろす

PA040072

なんとも幸せな気分に浸れる

PA040075

裏掛コースの分岐から産沼方面へ

PA040085

このコースはあまり歩かれてはいないようだ

PA040090

そして産沼へ

PA040091

裏ルートの紅葉も見事!

PA040093

黄色もいいよなあ~!

PA040099

1410分に今夜の宿に到着。

チェックインは15時なので玄関入口の展望席でビールで乾杯!

本日の温泉 露天風呂

PA040121

本日の温泉 内湯

PA040117

鳥海山に夕陽が沈む!

PA040122

PA040120

最高の紅葉に超、満足の一日でした。

 

 【栗駒山】

【栗駒山荘P】7:23―【昭和湖】8:09―【天狗平】8:52―【展望岩頭】9:00~9:10

【栗駒山山頂】9:30―(中央コース)【いわかがみ平】10:24~10:32

【東栗駒山】11:30~12:13(ランチ休憩)―【産沼】12:54―【栗駒山荘】14:10

 

 


10月に入り紅葉の便りが聞こえてきました。平地でも朝晩寒くなってきました。
当然ながら山も冷え込んでます。

夏装備だとキツいのでそろそろファルコンも秋支度です。
なんせ、9月中の日帰り一般登山ですと半そでで行動、ザックには雨具しかウェアは入ってません。
最近の雨具は高機能なのでウインドウストッパーも兼ねてくれるので。♪

一応ですが夏とはいえ緊急用に替えの下着は忍ばせてますが。(;^_^A)
これからはダウン、ちょっと厚めの手袋、ネックウォーマーなどザックに忍ばせないとなりませんな。

ではでは。

↑このページのトップヘ